・
・
・
・
朝7時半、ピンポーンと鳴った玄関を開けると
「 これどうぞ~」 と
ご近所のおばちゃんがこの花を差し出して
「 娘さんにあげてね。」 と言うのです。
・
「 まぁ、綺麗!!
ありがとうございます。」
おばちゃんは
「 この前娘さんが
カラスにつっつかれてすごかったゴミ置場を綺麗にしてくれて、
それにいつも元気に挨拶してくれてねぇ。
最近の若い人はコチラが挨拶したって フン(-ε-)
と言う感じなのに本当にいい娘ね。」
・・・・・・とのお言葉を頂戴しました。・・・・・・・・・・・・
・
・
と、ここまではとっても癒されるホットな話題なのですね。
でもちゃっとひねりを入れた話に転換します~
・
実はこのおばちゃん、残念ながらご近所トラブルメーカー。
最近の若い人どころかほとんどの人が
さんざん嫌な思いをして、二度とかかわり合いたくないから
挨拶をしないようです。
我が家は、「 くだらない!!別に獲って食われはしない!!」
と普通にしてます。
あ、でも過去に言いがかりをつけられて怒鳴りこまれたっけ!
「 はぁー、へぇー、そうですかぁー、
そんなに怒ってると何を言おうとしてるかわかりません。
はい、どうも、御苦労さま。さようなら。」
とドアを閉めてしまった時は
本当に獲って食われそうだった!笑
ドアの向こうで
おばちゃんの鼻息と、ガオー
口から火を吹いてるのが
聞こえてた!大笑
不思議なのは次に会って挨拶すると
「今日はいいお天気ね。」なんて言われ、普通なのよね?
・
・
だからそんなおばちゃんが花を持って来てくれたのは
まさに青天の霹靂!!
目が覚めるような驚き!!
(゚0゚) (゚0゚) (゚0゚) (゚0゚) (゚0゚)
どうしちゃったの? しばらくポカ~ンとしてしまいました。
まぁ一応、娘と素直に喜びましたけど~~~
・
・
娘=次女です。
元気に挨拶するいい娘・・・・・って言ったってもう26歳。
あはは。
どうにもこうにも嬉しいやら、苦笑い。
次女は社会に出て間もなく発病。
それ以来まだ社会復帰できずに居ます。
だからゴミ捨てやら何やら
家の事を手伝ってもらっているのです。
・
・
娘に「あらぁ~、良かったじゃない。」 と
冷やかし半分に言うと
「ギョッ!! マジ!? 嬉しいけど・・・・・何だか不気味・・・・・」
「 そうだよね。あのおばちゃんらしくない。」
「 でも花に毒はもらないだろう。」
「 分かんないよ~
もしかしたら 花1本100円とかで
後で請求書が来るかもしれない・・・・ヒヒヒ
」
・
言いたい放題の母娘ですんません。
・
そうは言いつつ、朝、花が届く。
なんて嬉しいことでしょう。
ありがとうございました。
・
・
・
・
こんな優しい気持ちも持ってるのだから
そろそろ生き方変えて
ご近所さんとも仲良くやってけばいいのに・・・
と思うのでした。
・
・
最近のコメント