この~木 なんの木 気になる実~♪
・
・
すきなこと○日和 にお越しいただき、ありがとうございます。
・
・
・
つくばの公園にて。
青い空を見上げると
こんな木にいっぱいの実(?)がついていた。
・
・
これはなぁ~に?
なんの木? なんの実?
・
可愛いような・・・ごっついような・・・
よくわからないけど、とにかく拾って帰ってきました。
・
つくばエクスプレスの開通で
街はずいぶん賑やかになり
名産品も並んでいて面白い。
最近、ダントツで美味しいと思ったのは
この ヨーグルト。
茨城県小美玉市の、福来みかんとヤーコンのヨーグルト。
酸味、甘さ、トロ~リ感。
ちょうどいいバランス。
福来みかんは町おこしの1品で評判が良いらしい。
ヤーコンのヨーグルトなんてめずらしいゎ。
体にもいいのよね。
(腸にも効果的面だった!! )
・
つくば にそこそこ近い所に住んでいるのに
筑波山に登ったことがない。
美味しいものばかり探してないで
生きているうちに、登らなきゃね。
・
・
| 固定リンク
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 退職を迎えた友(2018.02.28)
- 今年は……むむむ…(2018.02.27)
- アコースティックライブへ。♬(2018.02.14)
- (2018.02.11)
- 続 日帰りバスの旅(2018.02.11)
コメント
そうそうこの実、すぐ近くの公園にもいっぱい落ちてます、なんの木でしょ?
金銀のスプレーかけて、よくクリスマスの飾りに使われてますよね。
うちの木の実のツリーにも付いてます。
投稿: べこまま | 2009年1月 7日 (水) 00時13分
こんにちは。
これはプラタナスの実ですね。
確か「鈴かけの木」という呼び名もあるみたいです。
よく街路樹につかわれてるけど、可愛らしい実ですよね。
投稿: えむ | 2009年1月 7日 (水) 16時30分
ぺこままさんへ
どこかで見たことあるような気がしたら、
クリスマスの飾り。
↓
この後のコメントで「プラタナスの実」と教えていただきました!
名前がわかってヨカッタぁ~
投稿: k.k | 2009年1月 7日 (水) 17時27分
えむさんへ
教えていただき、ありがとうございます~
とても嬉しいです。
プラタナス・・・確か大きめの楓みたいな形の葉でしたか?
美しい緑の葉がいっぱいついていて、冬にはこんな実をたくさんつける。
街路樹にふさわしく、たくましい木なんですね。
投稿: k.k | 2009年1月 7日 (水) 17時35分